❁︎ 【 辛 】( かのと ) ❁︎
黄色に塗られているエリアの
左側の●部分が【 十干 ( じっかん ) 】
鑑定をする際は
『 日柱の十干 』=『 日干 ( にっかん ) 』
( オレンジの●部分 ) のみ重点的に観る。
① 陰陽五行のタイプ
【 木 】【 火 】【 土 】【 金 】【 水 】
( もっかどごんすい )
の5つのタイプをさらに
『 陰 』と『 陽 』の
2つのグループに分けたうちの
金 のタイプの 陰
自然界で例えると
『 宝石 』
② 読み方
【 訓読み 】 かのと
【 音読み 】 し ん
③ 由来
『 新 』という字に通じたもの。
植物が枯れて新しい世代が
生まれようとする状態
を表す。
④ 辛の年
西暦の下一桁が『1』の年
※ 『 年柱 』の十干の部分を観る
⑤ 辛タイプの特徴
自分や相手を磨いていける
コンサルティングタイプ
自己啓発力が高い
美意識が高い
取り越し苦労
繊細で傷つきやすい
感性が強い
交渉力に長けている
好き嫌いが激しい
損得勘定
etc ...
❁︎ あなたの命式はこちら ❁︎
まずは自分の命式を見てみましょう!!
❁︎ 四柱推命講座はこちら! ❁︎
鑑定師の活動をしながら