❁︎ 大運について ❁︎
色が塗られているエリアは
その人の
【 大運 ( たいうん ) 】といって
自分を取り巻く社会運を表す。
またその人の
『 10年ごとのテーマ 』となる。
① 第二宿命
大運の2行目を
【 第二宿命 ( だいにしゅくめい ) 】
といい、その人の
人生を通して求められているもの
を表している。
この画像の場合だと
第二宿命は
干支 →【 己酉 】
通変星 →【 偏印 】
十二運星 →【 建禄 】
となり、これらも
星ごとの特徴・キーワードを並べ
文章にして鑑定する。
② 大運の見方 ⑴
大運( 10年ごとのテーマ )は
今年の誕生日を迎えた後の年齢で観る。
【 例 】
現在は21歳だが
今年の誕生日で22歳になる場合、
ピンク色に塗られている
【 22才〜32才 】の行を観る。
③ 大運の見方 ⑵
【 例 】
今年22歳になる場合、
32歳を迎える年になるまで
干支 →【 丁未 】
通変星 →【 偏官 】
十二運星 →【 衰 】
が社会運として巡るので
【 丁 】
影響力のある人に付き
【 偏官 】
経験から様々なことを吸収して
実力をつけて
【 衰 】
周りの人たちを諭し
導いていく。
といった読み方もできる。
まずは自分の命式を見てみましょう!! あなたにあったスタイルで学べる 四柱推命講座です!! ❁︎ あなたの命式はこちら ❁︎
❁︎ 四柱推命講座はこちら! ❁︎